みんなインテルハイッテル!Core i5なのかCore i7みたいなもん。

f:id:yuseidesuze:20180508142330j:plain


『優秀』ってなんでしょう?

およそ1.5年ほど前から
僕はこの命題に頭の思考を取られていました。

僕自身、大学のサークルに入らず
学外でちょろちょろ動き回っていることが
多く、

そこで出会う高学歴な人たちを前に
毎回学歴コンプレックスを感じていました。

 

でも今は、


完全に拭えてはいませんが
さほど感じていません。

 

その理由について
僕が感じたことを述べていきます!


 f:id:yuseidesuze:20180508142122j:plain


【高学歴=優秀はホントか???】


<<結論:2割あってて、8割間違っている>>

 

高学歴の人を前に圧倒されていた
当時の僕の頭には


高学歴=優秀

 

という理論が当たり前のように
備わっていましたので

 

「やっぱり頭の良さが違うな〜」と
自分を比較して劣等感をヒシヒシと
味わっていました。


しかし、


様々なバックグラウンドを持った人々に出会い
それぞれの話を聞いているうちに
あることに気づかされました。

 

f:id:yuseidesuze:20180508142403j:plain



【偏差値で測れる側面なんて、
 パソコンのCPUみたいなもん。】

 

偏差値、すなわちその結果として
獲得する学歴はパソコンの処理スピード
を表したのようなもんなんだ

 

ということに気づけたことで
この『ユーシュー問題』は解決されました。


振り返って考えてみると、
僕の中にある、優秀さの定義の狭さが
よくなかったと思いましたね。

 

もうちょっと具体的に言うと、
学歴で測るような優秀さと言うのは

論理的な思考や、理屈などの
左脳で扱う分野の能力値の高さ
示しているだけで

その人全体を優秀であると
示している訳ではないと言うことです。

よく考えればわかりそうですけど
未だ学歴社会が一般的ですから

なかなか気付きにくくても
仕方ないのかなと思います。

 

f:id:yuseidesuze:20180508142459j:plain


【僕が、実際に聞いた話。】


最後に、
これまでに僕が出会った方で
印象深い発言をご紹介します。


<高学歴も大変>

最初に紹介する話は
日本の最高学府に通われている方が
ぽろっとこぼした印象的な話。


この方は正直、
左脳的とか関係なく

行動力もあって
本当に優秀な方だなと
誰もが認めるような素敵な人でした。

その方とお話ししている時に、
『東大だから賢い』と言われるのがイヤだと
話をしてくれました。

あまり深くは言及されませんでしたが
話をしているうちに僕が思ったことは、


東大=賢いと言う枠組みにはめ込まれることで
自分の意志を無視し、

世間が期待するような東大生としての姿
生きていかなければならないという
プレッシャーを感じているのではないか

ということを
話しているうちに思いました。



【まとめ】


・高学歴=優秀という枠組みは
 8割り方間違っている。

・学歴はパソコンの処理速度みたいなもん。

・高学歴は高学歴で大変。