シューカツは趣味だな。

f:id:yuseidesuze:20180617003439p:plain

 

毎日記事の要約をするとか言いつつ

見事に三日坊主で終わり、

 

それ以来更新をしていなかったので

久々の投稿。

 

 

最近、Twitterのタイムラインや

InstagramなどのSNS系で

就活に関する投稿が多くなった。

 

 

悲しいことに気づけば僕たちも

3年で就活シーズンになってしまったんだね。

 

 

来週ぐらいに大学の友人と

これからの将来について池袋の銀だこで

ハイボール片手に語ろうぜなんて

青臭いことを計画している

 

 

12社ぐらいの企業が集まる

グループディスカッション練習会に

参加したので

 

 

ある程度、自分のキャリア観を

整理するという感じで

書いていきやす。

 

※なんで働くのか?的な考えは
  大事だけど今やり始めたら
  堂々巡りを繰り返すので今回はカット。

 

 


【最近わかったこと】

 

f:id:yuseidesuze:20180617003734j:plain

 

①就活は働くということにおける一つの選択肢でしかない。要は趣味。

 

個人的には結構大きな発見かなと思う。


学部3年になって
やれ就活だと会社を探さずとも

正直、生きていけます。

 

インターネットの普及で、

YouTuberによる広告収入だったり

 

ブログ書いて

アフィリエイトやったり

 

別にアルバイトをやって稼げば

普通に生活はできる。

 

「え〜、やり方わかんない〜」

 

という声が聞こえてきたけど


その辺はググれば情報たくさん出てくるし

書籍だって充実してる。

 

さらに踏み込んで

詳しい人にTwitterでDM飛ばして

聞けるしね。

 

あと日本はセーフティネット
良くも悪くもしっかりしているから


最悪、生活保護だってある。

 

そんな中で、
数多ある中から一社を選んで
しっかり働くわけだから

 

もう、要はその人の趣味なんだなと

 

だって最低限の生活は

保障されているから、

 

そこからより良い

生活を求めて行動するのって

趣味以外の何物でもないよね。

 

 

各々が描く理想生活があるわけで、

その生活を達成するためには

何が必要なのかを導き出して

 

それが得られそうだという

自分が立てた仮説を頼りに


会社を選ぶ。

 

完全に趣味でしょ〜

 

だから個人的に

どれぐらい金がもらえるという軸で

判断するのはナンセンスだなと6月17日現在思ってます。

 

どうせその企業に一生

働くという時代はとうの昔の話なので

 

新卒の給料がいくらとかね、

個人的にどうでもいいなと思う。

 

※一定の範囲を超えなければ
 お金があっても困ることは100%ないけどw

 

f:id:yuseidesuze:20180617003827p:plain


②会社はメガホンであり、

 その発声元は自分自身である。

 

こちらは我が尊敬する

田端信太郎さんがイベントで話していたことで

 

結局、

 

『自分がどうしたいのか』

というものがあって

 

その理想を叶えるために

会社が持っている

 

カネだったり

ヒトだったり

モノだったり

 

を利用することで

叶えることができるということ。

 

また、

 

その所属する会社の規模感

与えることのできる

 

影響力が分多少変動するとのこと。

 

※このイベントについては

また別口で。

 

 

f:id:yuseidesuze:20180617003949j:plain


③これからの『安定』はどこにあるのか問題。

 

 

ない。

 

はい、終わり。

 


すでに1100文字も超えたし
終了といきたいところだが

 

もう少し言及してみると

 

我々の親世代が頭の中から

出してくる「安定」

 

今の我々世代が考えておかないとまずい

『安定』の概念?フィールド?が


違うかなと思っていて、

 

これは

「クルマ」を使った例

わかりやすいと思う。

 

f:id:yuseidesuze:20180617004425p:plain



我々の親世代の考える「安定」は

 

銀行とか公務員とかで

愚直に勤めれば


高くもないけどある程度生活できる

給料をずっともらえるオ。

 

という「安定」で

 

平坦な道だったり

ちょっとした坂道を

 

自分という車が進んでいく感じ。

 

 

けど、

我々世代における『安定』って

 

そもそもの路面状況が違うんだよね。

 

ざっくり且つ、

月並みな発言で申し訳ないが、

 

グローバル化による

競争相手の増加だったり

 

テクノロジーの進歩によって

業界の構造が一瞬にして

移り変わる世の中になってしまったから

 

我々の路面状況って


ずっと30度ぐらいの傾斜がかかった

坂道なんだと思う。

 

 

f:id:yuseidesuze:20180617004126j:plain

つまり、

気を緩めてアクセルペダルを離すと

自分というクルマは坂道を下っていく

 

or

 

AT車という

高性能な車に乗っていれば

その場に留まり続ける

 

ということになる。

 

でも一度止まったら

もう一回坂の途中から登り始めるのは

めちゃめちゃエネルギーが必要で

大変だから

 

結局、


常にアップデートし続けると
同時に

 

アクセル踏み続けて

走り続ける姿勢が大事なのかなと

思いやす。

 

 

まあ少し矛盾することを言えば

①にもある通り

 

この会社というレースから

道を外れたことを選択すれば

 

関係はなくなる。

 

やっぱり趣味なんだろうな。

 

そうやってちゃんと言えるように

色々がんばろ

 

以上!

 

 

P.S.

お前、社会舐めてるし

アホだな〜という声も

ドシドシお待ちしてます。